博多おくんち!2018年の日程は?歴史もどうぞ!

スポンサーリンク

福岡県福岡市の博多区にある櫛田神社では、毎年秋の例祭として博多おくんちが開催されます。

博多おくんちは、長崎くんち(長崎県)や唐津くんち(佐賀県)と並ぶ日本三大くんちとして認められているお祭りです。

 

秋の豊穣を願うお祭りとして毎年10月に行われていますが、2017年の日程はどのようになっているのでしょうか?

気になっている方も多いかと思いますので、開催情報も含めてまとめておきました。

ですが、その前に!

博多おくんちについて簡単にまとめましたので、少しだけお付き合いください^^

スポンサーリンク

博多おくんちについて

博多おくんちの歴史は古く、約1200年前から行われてたとされています。

当初は、櫛田神社で新嘗祭(にいなめさい)として毎年11月23日に行われていたのですが、1953年(昭和28年)に名前と開催日が変更され、新嘗祭よりも1ヵ月繰り上げて「博多おくんち」が行われるようになりました。

博多おくんちは、初日(23日)に本殿にて大祭が執り行われ、2日目(24日)に御神幸が行われます。
 ※御神幸=神体が神輿に乗って本殿や祭場に渡御すること

特に見どころなのが、2日目に行われる御神幸です!

御神幸では、牛に曳かれた神輿や獅子頭が町を練り歩き、大変な盛り上がりを見せます。

また、可愛いお子さんたちによる「稚児行列」は、大人たちの注目を集めます。

さらに、ミス福岡に選ばれた方がオープンカーに乗って現れたり、ブラスバンドの演奏に合わせたパレードも見どころの1つです。

その他にも、五穀豊穣市では、新鮮な魚や旬の野菜などが販売されます。

 

ところで、櫛田神社には三基の神輿があり、それぞれ持ち場の町が決まっています。

  • 冷泉町が受け持っている大幡大神の「櫛田宮の神輿」
  • 上川端町が受け持っている天照皇大神の「大神宮の神輿」
  • 祇園町が受け持っているスサノオ大神の「祇園宮の神輿」

これら三基の神輿の中から、毎年、一基が24日の御神幸行列に登場するのですが、25年に1度の御遷座周年の節目には、3基の神輿がすべて揃って祭りに参加します。
 ※最近では2007年にありました。

 

博多おくんちのメイン行事は、23日と24日に渡って行われますが、前日の 22日には神輿清めという行事が行われます。

神輿清めは「浜宮祭・神輿清め」と称して博多埠頭の浜宮にて執り行われ、神職が祝いの言葉を述べたり、海水でぬらした布で神輿を清め、本祭に向けて準備をするというものです。

 

博多おくんち!2018年の日程情報!

さて、お待たせいたしました!

博多おくんち2018の日程情報についてはここからです^^

 

2018年の博多おくんちは、10月23日(火)・24日(水)となっています。

各日の日程については、以下をご覧ください^^

 

10月23日(火)

☆五穀豊穣市 10:00~16:00頃
 秋の実りに感謝するお祭りということもあり、たくさんの人が訪れます。

 五穀豊穣市は、22日(月)から行われています。

☆秋季大祭 11:00頃~
 757年(天平宝字元年) に創建された由緒ある神社で執り行われます。

 ここでは、巫女による「悠久の舞」などが奉納されます。

☆千灯明 18:00頃~
 夕方からは、櫛田神社の境内で、2,000個以上の灯明を使って地上絵を描く千灯明があります。

 舞妓や雷神さまなどの絵が描かれていて、とても幻想的な雰囲気を楽しむことができます。

 

10月24日(水)

☆御神幸 14:00頃~
 博多おくんちの神輿は、人が担ぐのではなく、牛が神輿を引いて町を歩きます。

 牛が町を練り歩く姿や色鮮やかな衣装を着たお子さんたちの稚児行列は、見どころの一つです。

 町を練り歩く時は、ブラスバンドの演奏と共に約2時間かけて歩きます。

 

博多おくんちへのアクセス

博多おくんちの会場は、櫛田神社博多区一帯となっています。

櫛田神社の場所は、地図でご確認ください。

☆電車でお越しの場合
 地下鉄「祇園駅2番出口」または「中州川端駅」より徒歩5分

 JR「博多駅」から徒歩約15分

☆車でお越しの場合
 九州自動車道「福岡IC」より国道3号線経由で約20分

☆バスを利用される場合
 JR博多駅から西武バスで10分→「キャナルティ博多前」下車 徒歩約2分

 

博多おくんちの駐車場は?

櫛田神社には、100台とめることができる有料の駐車場があります。

が・・

すぐいっぱいになってしまいますので、早めに自宅を出発するか、周辺の有料駐車場に停めることをおすすめいたします。

ここでは、櫛田神社に近い有料駐車場を3つご紹介いたします。

 

☆トラストパーク冷泉町(青)

  • 住所:福岡県福岡市博多区冷泉町6-20
  • 駐車台数:25台
  • 料金:00:00~24:00 20分100円
       最大料金 07:00~19:00 1,200円
       19:00~07:00 1,000円
  • 櫛田神社までの距離:約100m(徒歩約1分)

☆祇園SBパーキング(赤)

  • 住所:福岡県福岡市博多区祇園町6-43
  • 駐車台数:65台
  • 料金:00:00~24:00 40分200円(普通車)
  • 櫛田神社までの距離:160m(徒歩約2分)

☆パラカパーキング103(緑)

  • 住所:福岡県福岡市博多区中州2丁目8-24
  • 駐車台数:123台
  • 料金:07:00~18:00 20分100円
       18:00~07:00 20分200円
       最大料金 07:00~18:00 700円
       18:00~07:00 1,500円
  • 櫛田神社までの距離:400m(徒歩約5分)

 

駐車場の場所は、地図でご確認ください^^

アイコンの色は、駐車場名の後にあるカッコ書きの色になります。


牛車に曳かれた神輿やブラスバンドの演奏で盛り上がる博多おくんち。

その盛り上がりの中に、どこか落ち着きのある秋を感じさせてくれる雰囲気があります。

たまには、ゆっくりと秋の博多で、お祭りを楽しんでみても良いのではないでしょうか^^

スポンサーリンク
お祭り
スポンサーリンク
ゆうをフォローする
日々の気になる豆知識メモ!

コメント