鹿児島おはら祭り!2018年の日程は?交通規制情報はココ!

スポンサーリンク

肌寒くなり、辺りの木々が紅葉に包まれる11月・・・

鹿児島県鹿児島市では、鹿児島おはら祭りが盛大に開催されます。

 

鹿児島おはら祭りお祭りは、南九州最大のお祭りとして古くから鹿児島市に伝わっており、2018年で67回目の開催を迎えます♪

お祭り当日は、約2万人以上の踊り手が会場を埋め尽くし、おはら節や鹿児島ハンヤ節、渋谷音頭など鹿児島を代表する民謡が披露され、会場内はお祭りムード一色です!

それだけではなく、パレードや伝統芸能といった催しも多数行われ、大いに賑わいます。

スポンサーリンク

鹿児島おはら祭りの歴史

鹿児島おはら祭りが初めて開催されたのは、昭和24年(1949年)11月15日のことです。

これは「鹿児島市制60周年」を記念して行われたもので、

鹿児島にも長崎くんち(長崎県長崎市)や博多どんたく(福岡県福岡市)のような代表的なお祭りを作ろう!

という思いが込められています。

また、終戦してからそれほど年月が経っていないことから、鹿児島おはら祭りには「町を元気づける」という意味も含まれていたのかもしれません。

 

初めて行われた鹿児島おはら祭りには、提灯行列や仮装行列などが登場し、大勢の人たちで賑わっていたのだそうです。

昭和29年(1954年)には、春のみずほ祭、夏の港まつりと合体し「おいどん祭」という名前に変更されましたが、各お祭り関係者たちとの間で開催時期についての意見が分かれ、昭和32年(1957年)に「おはら祭り」へと戻りました。

そして、昭和36年(1961年)になると「踊り連」方式が取り入れられ、それまで婦人会が中心となって行っていたお祭りに、町内会や地域団体が参加できるようになりました。

お祭りの参加者が急増したことで、鹿児島おはら祭りは「市民祭り」へと変化を遂げます。

以降、年々お祭りは成長していき、今では秋の風物詩として多くの方たちに愛されるお祭りとなりました♪

 

ちなみに・・

お祭りで披露されているおはら節という踊りは、江戸時代初期頃に日向国・安久の武士が歌っていた歌を、鹿児島の原良(はら)村にいた武士が歌詞を作り、歌い始めたことが誕生のきっかけとされています
 ※日向国・安久は、現在の宮崎県都城市になります。

その歌が、鹿児島市内一帯に広がったことで鹿児島を代表する民謡となったというのは、言うまでもありません。

 

鹿児島おはら祭り 2018年の日程!

鹿児島おはら祭りは、毎年11月2日、3日の2日間に渡って開催されています。

2018年は、11月2日(金)・3日(土)となっています。

各日の日程については、以下をご覧ください♪
 ※催しの開催時間は変更になる可能性があります。

 

11月2日(金)夜祭り

☆かごしま親善大使任命式
 [時間] 18:45〜18:55

 第14代かごしま親善大使の任命式が執り行われます。

☆おごじょ太鼓
 [時間] 18:56〜19:04

 「おごじょ」とは、鹿児島弁で若い女性という意味で、カッコいい衣装に身を包んだ約300人の女性たちが、力強い太鼓演奏を披露してくれます^ ^

☆総踊り
 [時間] 19:20〜21:00

 鹿児島おはら祭り最大の見どころとなっている総踊り♪

 おはら節を始め、鹿児島ハンヤ節や渋谷音頭が披露されます。

 夜の総踊りは、提灯の明かりが灯る会場内で行われるため、幻想的な雰囲気を味わいながら踊りを鑑賞できます。

11月3日(金・祝日)本祭り

☆おごじょ太鼓
 [時間] 10:20〜10:30

☆総踊り(第一部)
 [時間] 10:40〜12:10

 地元の団体や企業、学校の生徒さんなど総勢約2万人の踊り手が市内中心部の大通りに登場します♪

 踊りもステキなのですが、浴衣やハッピ、花笠姿といった踊り手さんたちが着ている華やかな衣装にも注目です^ ^

 それだけではありません!

 鹿児島おはら祭りには飛び入り連というものがあり、飛び入りで踊りに参加することができるんです!

 

 もし、参加したいけど踊り方が解らない!という方がいらっしゃいましたら、例年、11月2日15:00(予定)より、鹿児島市役所本館講堂にて行われる踊り講習会に参加されることをオススメいたします。

 または、おはら祭り公式サイトに踊り方のお手本動画がありますので、こちらで事前に確認しておくのも良いかもしれません♪
 →「おはら節の踊り方を見る」

☆マーチング・伝統芸能披露(第二部)
 [時間] 12:20〜13:45

 マーチングバンドのパレードや各地域に伝わる伝統芸能が披露されます。

☆第67回鹿児島おはら祭り 特別企画!
 
2018年の鹿児島おはら祭りでは、明治維新150周年記念企画として特別な催しが行われます!

 企画内容は、2018年1月より放送された大河ドラマ「西郷どん」の出演者をお招きしての催し西郷どんパレードなどです。

 パレードに参加する特別ゲストは、俳優の鈴木亮平さんと瑛太さんのお二人に決定しました!

 その他、西郷どんパレードでは、西郷隆盛、篤姫、大久保利通のいずれかに仮装して市内を練り歩く「仮装コンテスト」も行われます。

 仮装コンテストには事前応募で参加することができ、それぞれ「西郷どん賞」「篤姫」「大久保賞」に選ばれた方には、賞金と副賞が贈られます。

 [開催日時]
 2018年11月3日(土・祝)12:20~13:20
  ※仮装パレードへの参加は約20分程度です。

 [詳細情報]
 
「西郷どんパレード の詳細情報」

☆おごじょ太鼓
 [時間] 13:50〜14:00

☆総踊り(第三部)
 [時間] 14:00〜15:30

☆おごじょ太鼓
 [時間] 15:35〜15:45

☆オハラ21(第四部)
 [時間] 15:45〜16:32

 ストリートダンスやジャズダンスといった、様々なジャンルのダンスが行われたり、おはら節をアップテンポにした創作ダンスなどが披露されます♪

 華やかなダンスや激しいダンスなど、雰囲気の異なるダンスをたくさん見ることができる第四部となっています。

 

これら以外にも、飲食ブースや特産品の販売などがあったり、みなと大通り公園に設けられる「You遊広場」でキャラクターショーやダンスステージが行われますので、どうぞお楽しみにっ!

各日の詳細日程は、こちらからご確認いただくことができます。
→「鹿児島おはら祭り2018!詳細日程」

 

鹿児島おはら祭りへのアクセス

鹿児島おはら祭りは、高見馬場〜天文館通り〜いづろ通り〜桟橋通りまでの電車通り間鹿児島市役所前などが主な会場となります。

アクセスをご案内する前に、会場の場所を地図でご確認ください^ ^

☆車で起こしの場合
 九州自動車道「鹿児島北IC」→国道3号線経由→お祭り会場周辺(約15分)

☆電車で起こしの場合
 鹿児島本線「鹿児島中央駅」より徒歩約15分→お祭り会場周辺

 鹿児島本線「鹿児島中央駅」より鹿児島市電「鹿児島中央駅前」乗車(約10分)→「高見馬場」下車(徒歩約3分)→お祭り会場周辺

 

鹿児島おはら祭りの駐車場は?

鹿児島おはら祭りでは、専用の駐車場は設けられませんので、周辺の有料駐車場に停める必要があります。

が・・

どの駐車場も駐車台数が少ないので、車で行こう!とお考えの方は早めの行動を心がけましょう。

ここでは、2つの有料駐車場をご案内いたします。

 

☆タイムズ荒田第22(赤)

  • 駐車台数:41台
  • 住所:鹿児島県鹿児島市荒田1-29
  • 営業時間:24時間
  • 料金:40分200円
       最大料金 入庫後24時間 500円
  • 会場までの距離:約1.6km(徒歩約20分)

☆タイムズ今給黎総合病院P1(青)

  • 駐車台数:87台
  • 住所:鹿児島県鹿児島市長田町6
  • 営業時間:24時間
  • 料金:月~土 07:30~13:00 30分200円
           13:00~07:30 1時間200円
       日・祝 1時間200円
       最大料金 月~土 19:00~07:30 200円
       日・祝 07:30~19:00 300円
           19:00~07:30 200円
  • 会場までの距離:約700m(徒歩約9分)

 

駐車場の場所については、地図でご確認ください。

アイコンの色は、駐車場名の後にあるカッコ書きの色になります。

鹿児島おはら祭り 交通規制情報!

お祭り期間中は、会場周辺に交通規制が敷かれます。

2018年は、以下のような時間と場所で規制が行われます。

☆規制日時
 2018年11月2日(金):18:00〜21:30
     11月3日(土):09:30〜17:30

☆規制場所
 高見馬場交差点付近〜山之口本通り、国道225号線、朝日通り、桟橋通り、西本願寺、いづろ、御着屋、天神馬場周辺

交通規制についての詳細は、第67回おはら祭公式ガイドブックにてご確認ください^^
「鹿児島おはら祭り2018年!交通規制図」


おはら節や鹿児島ハンヤ節だけでなく、様々なジャンルの踊りが披露されるおはら祭りは、まさに!踊りの祭典です♪

各団体が、思い思いの衣装を着て踊ったり、踊り手や観客など関係なく自由に参加することができるのは、古くから鹿児島市民の方々が「踊り」というものを心から大切にしてきたからなのかなと思います♪

◎参考
 渋谷・鹿児島おはら祭について/渋谷・鹿児島おはら祭り公式サイト
スポンサーリンク
お祭り
スポンサーリンク
ゆうをフォローする
日々の気になる豆知識メモ!

コメント