毎日のように続いていた暑さが次第に落ち着いてくると、今度は過ごしやすい秋がやってきます♪
秋は、日々の温度差はあるものの気温や湿度が丁度良く、とても心地よい季節です。
が・・
季節の変わり目ということもあり、疲れが出やすかったり、季節性のうつになってしまう方がいたりと身体に変化が起きやすい時期でもあります。
中でも多いのが、抜け毛の量が増えるという現象です。
そうそう!秋になってから急に抜け毛が増えたんだよね~(汗;
とか
毎年この時期に抜け毛が多くなるのはどうしてなの?
など、秋の抜け毛に関して、困っていたり気になっていることがあるのだとしたら、この先へどうぞ^^
秋に抜け毛が多くなる原因はもちろん!その対策についてもしっかりお伝えしていますので、最後までじっくりとご覧ください。
秋に抜け毛が多くなる原因とは?
秋に抜け毛が多くなる原因は様々ありますが、そのほとんどが夏の時期に引き起こされるものとなっています。
どんなことが原因となるのか?をあらかじめに知っておくことで、抜け毛対策が行いやすくなります。
さっそくですが、その原因を一つずつ見ていきましょう!
秋に抜け毛が多くなる原因①夏の疲れと紫外線のダメージ
夏は、一年の中で最も身体に負担がかかる季節です。
暑さはもちろん、外と冷房の効いた室内との温度差などで身体に大きな負担がかかるため、疲れが溜まりやすい環境となっています。
夏の疲れは、気が付かないうちにどんどんと蓄積していくものなので、とても厄介です。
よく、秋になると体調を崩しやすくなるのは、夏に蓄積した疲れが原因であると言われていますが、髪の毛にも同じことが起こっています。
髪の毛の場合は、主に冷房が影響しており、
- 長時間、冷房の効いた室内にいると頭皮が乾燥する
- 身体が冷えて血行が悪くなり髪の毛に栄養が行き渡らなくなる
といったことが原因となります。
そしてもう一つ!髪の毛や頭皮に大きなダメージを与えているのが、夏の紫外線です。
ご存知でしょうか?
実のところ、頭皮は顔と比べると約3倍以上もの紫外線を浴びているとされていて、紫外線によって頭皮が日焼けをすると乾燥や炎症を引き起こし、髪の毛が抜けやすくなってしまいます。
しかも、汗をかいた頭(頭皮に汗をかいた状態)をそのままにしておくと、皮脂と汗が混ざり合って不衛生な状態になります。
こうなると、抜け毛だけではなく、かゆみや吹き出物などのトラブルを招くことにもなりますので、十分注意しましょう。
秋に抜け毛が多くなる原因②冷たい食べ物や飲み物の取り過ぎ
夏は、カキ氷やジュースなど冷たいものが美味しい季節ですから、ついつい取り過ぎてしまう方も多いのではないでしょうか。
冷たい食べ物や飲み物は、胃腸に負担を与え、消化不良や食欲不振を招くことがあるため、取り過ぎは禁物です。
おそらく、多くの方が消化不良や食欲不振は抜け毛と関係ないと思っているかもしれません。
でも、これらの症状は栄養不足や血行不良を引き起こす基となっており、その影響で頭皮や髪の毛に栄養が行き渡らなくなることによって、抜け毛を増やしてしまいます。
また、夏はビールなどお酒を飲む機会も多いかと思いますが、アルコールの取り過ぎも秋に抜け毛を増やす原因となるため、気をつけなければいけません。
アルコールに含まれる糖分は、取り過ぎると血液中で脂肪に変わり、皮脂を過剰に分泌するようになります。
この時に過剰分泌した皮脂が毛穴に詰まることで、髪の毛が抜けやすくなったり薄毛になったりします。
さらに、肝臓でアルコールが分解された時に作り出される「アセトアルデヒド」は、抜け毛に関わる物質の一つです。
アセトアルデヒドは、人間の身体にとって有害物質とされているのですが、肝臓で酢酸(さくさん)と呼ばれる無害の物質に分解されるため、通常であれば何も問題はありません。
ところが、アルコールの取り過ぎによってアセトアルデヒドの分解が間に合わなくなると、体外に排出されず血液中を循環するようになります。
アセトアルデヒドが血液中に流れ出ると、男性ホルモンの一種である「ジヒドロテストステロン(DHT)」という物質が増加していきます。
ジヒドロテストステロンは、脱毛を促進する働きを持っており、この物質こそが抜け毛を悪化させる原因となっているのです。
このように、冷たい食べ物や飲み物、アルコールは髪の毛に大きな影響を与えます。
体内に取り入れたものが身体に影響するのは約3ヶ月後と言われていますので、秋に抜け毛を増やさないためには、夏の時期から食生活に気を付ける必要があります。
秋に抜け毛が多くなる原因③睡眠不足によるもの
夏に、暑さで中々眠れなかったり、途中で目が覚めたりして睡眠不足になることが多かったという場合は、秋にその影響を受けやすくなっています。
睡眠不足が続いてしまうと、体内のホルモンバランスが崩れ、抜け毛を引き起こすことがあるんです!
睡眠中は、髪の毛の成長・発育に必要不可欠な成長ホルモンが分泌されているのですが、睡眠時間が少なくなることで、成長ホルモンの分泌量は減少していきます。
結果、発毛や発育を促す「毛母細胞」の働きが弱くなり、薄毛を進行させてしまうのです。
さらに、成長ホルモンはダメージを受けた髪の毛を修復させる働きがありますが、分泌量が減ると、その力を最大限に発揮できなくなります。
すると、ダメージが段々と蓄積していき、髪の毛が抜けやすい状態になっていきます。
それだけではありません!
睡眠不足は、
- 新陳代謝が悪くなる
- 血行が悪くなる
- ストレスが溜まる
といったことを引き起こす場合もあり、これらはすべて秋に抜け毛を悪化させる原因となっています。
特に、「ストレスが溜まる」これは要注意です!
ストレスを溜めこんでしまうと、身体に様々な悪影響を与えます。
髪の毛に関しては、抜け毛を増やすことはもちろんですが、丸い形に髪の毛が抜ける円形脱毛症や全体的に薄くなるびまん性脱毛症などを発症させる要因にもなるということを、申し添えます。
秋に抜け毛が多くなる原因④髪の毛の生え変わり
秋に抜け毛が多くなる原因の中で、最もオーソドックスなのが髪の毛の生え変わりです。
人間の髪の毛は約10万本生えているとされており、通常、1日に抜ける本数は約50本〜100本と言われていますが、秋にはなんと!1日に約200本〜300本も抜けてしまうことがあります。
※髪の毛の抜ける量には、個人差があります。
その理由は、動物の毛が夏毛から冬毛に生え変わるという現象が、人間にも遺伝子として残っているためです。
犬や猫などを飼っていらっしゃる方であればご存知かもしれませんが、動物の毛は夏毛から冬毛に変わる際、大量に抜けます。
これと同じことが、人間の髪の毛にも起こっているわけで、要するに自然のリズムだということです。
髪の毛は、気温が上昇し始める4月頃から成長速度が速くなり、7月~8月にピークを迎えます。
そして、9月頃から成長速度が遅くなると同時に髪の毛の抜ける量も増えていき、11月頃までは抜けやすい状態が続きます。
ちなみに・・
40代以上の女性は、秋の抜け毛から元の状態へ戻るまでに少し時間がかかる場合があります。
というのも、女性は、40歳を境に「エストロゲン」と呼ばれる女性ホルモンが少しずつ減少していきます。
エストロゲンは、髪の毛の成長を促したりツヤを維持する働きを持っており、加齢によるホルモンバランスの変化でエストロゲンが減少すると、
- 抜け毛が増える
- 髪にハリやツヤがなくなる
- 髪の毛が成長するまでに時間がかかる
といったことが起こります。
男性よりも女性の方が秋の抜け毛に関する悩みを抱えやすいのは、こういったことも含んでいるからかもしれません。
秋の抜け毛対策は?
さて、秋に抜け毛が多くなる原因がお解りいただけたところで、ここからは秋の抜け毛対策についてお伝えいたします。
秋は髪の毛が抜けやすい季節だからといって、何も対策せずにいると、より抜け毛を悪化させてしまう恐れがあります。
これからご紹介する対策法は、抜け毛の量を軽減させることができるものです。
どの方法も日頃の積み重ねによって効果を発揮するものですから、秋に良い結果を出すために、日々の生活の中で心掛けていきましょう^^
バランスの良い食事を心がける
人間の髪の毛は、主にケラチンというたんぱく質で出来ています。
たんぱく質は、20種類のアミノ酸によって構成されており、その内の9種類は必須アミノ酸と呼ばれ、太くて抜けにくい髪の毛を作るためには必要不可欠な栄養素となっています。
ただし、必須アミノ酸は、体内では作り出すことのできないアミノ酸なので、食物から摂取しなければいけません。
抜けにくい髪の毛を作るために必要な栄養素は、それ以外にもビタミンA、ビタミンB群、ビタミンE、亜鉛などがあります。
以下に、各栄養素を多く含む食材をまとめましたのでご覧ください^ ^
※横にスクロールすることができます。
必須アミノ酸 | 秋刀魚、牡蠣、牛肉、鶏肉、牛乳、大豆、卵 |
ビタミンA | うなぎ、人参、ほうれん草 |
ビタミンB群 | あさり、納豆、さば |
ビタミンE | かぼちゃ、アーモンド、ブロッコリー |
亜鉛 | レバー、牡蠣、カシューナッツ、エビ |
これらの栄養素を、毎日の食事の中でバランス良く取り入れていくことが重要です。
でも・・
中には、仕事が忙しくて食事の時間を取るのが難しい!という方もいらっしゃるかと思います。
そんな時は、必要な栄養素をサプリメントで補うことをオススメいたします☆
質の高い睡眠を取る
突然ですが、成長ホルモンは22時〜2時までの間にたくさん分泌されるという話を聞いたことはありませんか?
確かに、数年前まではそう言われていましたが、現在は研究が進み、時間帯ではなく眠りの深さが関係しているということが解っています。
眠っている間は、90分周期で浅い眠りのレム睡眠と深い眠りのノンレム睡眠が交互に現れているのですが、眠りに入ってから約3時間までの間に現れるノンレム睡眠の時に、最も多く成長ホルモンが分泌されています。
要は、最初の3時間でどれだけ「質の高い睡眠」を取ることができるか?が、とても重要になってくるということです。
質の高い睡眠を取るためのポイントは、
- 寝る前に、テレビやスマホなどの画面を見ないようにする
- 寝る2時間前には食事をしない
- お風呂はシャワーだけでなく、湯船にも浸かる
といったものがあり、睡眠の質が高ければ高いほど成長ホルモンの分泌量は多くなります。
ほんのちょっとしたことですが、常に心掛けておくと良い結果に繋がりますので、どれか一つでも取り入れてみてはいかがでしょうか^^
適度な運動を行う
運動を行うことは、血行を良くすることに繋がるため、秋の抜け毛対策にとても効果的です。
ただ、運動であれば何でもいいというわけではありません!
- ウォーキング
- ジョギング
- 水泳
- サイクリング
- 縄跳び
といった、有酸素運動(酸素を体内に取り入れながら長時間継続して行う全身運動)が、秋の抜け毛対策に良いとされています。
毎日、有酸素運動を続けることで頭皮の血行が改善されると、髪の毛に栄養が行き渡り次第に太くて抜けにくい髪の毛が生えてくるようになります。
運動は、1日20分以上行うことが効果的とされており、激しい運動よりも無理のない運動を心掛けると、乳酸などの疲労物質やストレスを溜めずにできるのでオススメです。
それより何より、自分の体力に合わせて行った方が継続しやすいかな?と、個人的には思います♪
頭皮環境を整える
頭皮環境を整えるためには、正しい方法で髪の毛を洗うことや育毛剤を使用するなどの方法があります。
正しい方法で髪の毛を洗う
髪の毛は、間違った方法洗うと頭皮が不衛生な状態になり、抜け毛を増やしてしまいます。
以下に髪の毛を正しく洗う方法をまとめましたので、ご参考までにどうぞ^ ^
☆髪の毛を正しく洗う方法
- まず、シャンプーを付けずにシャワーで髪の毛を約1分間すすぎます。
始めに髪の毛を濡らしておくことで、泡が立ちやすくなり、髪や頭皮に負担を与えずに洗うことができます。 - 濡らした手に適量のシャンプーをとり、手で軽く泡だててから髪の毛に乗せていきます。
シャンプーを髪の毛に乗せてから泡立てると、髪同士での摩擦が大きくなり傷みや抜け毛の原因となるため、先に手で軽く泡だてておくようにしてください。
シャンプーの量は、ショートの方であれば1プッシュ、セミロング〜ロングの方であれば2〜3プッシュが丁度良いです。 - 指の腹を使って、優しく頭皮を洗っていきます。
爪を立ててゴシゴシ洗うと、頭皮を傷つけ乾燥させてしまう恐れがあるので、指紋の中心部あたりで優しくマッサージするようにして洗いましょう。
そうすることで、毛穴に詰まった皮脂が取れやすくなったり、頭皮の血行を促進させることができます。 - 最後に、シャワーですすぎ洗いをします。
シャンプーの洗い残しがあると皮脂が溜まりやすくなりますので、しっかりと洗い流すようにしてください。
あ!正しい方法で髪の毛を洗うことの他に、もう一つ忘れてはいけないものがありました。
それは、自分に合ったシャンプーを使うということです^^
様々な種類のあるシャンプーの中には洗浄力の強いものがあり、これは、必要以上に皮脂や水分を落とし、フケやかゆみを引き起こすなど頭皮環境を悪化させる場合があります。
洗い過ぎによる頭皮環境の悪化を抑えるためには、刺激の少ないアミノ酸シャンプーまたは無添加の育毛シャンプーを使用すると良いでしょう。
育毛剤を使用する
育毛剤には、毛根に栄養を与えたり頭皮の血行を良くするなど、抜け毛を防ぐための成分が多く含まれています。
成分や効果は育毛剤の種類によって異なりますが、有効成分としてビタミンBやビタミンEなどが配合されており、育毛や発毛促進に加え、フケやかゆみを抑える効果が期待できるものもあります。
そんな育毛剤ですが、デメリットを挙げるとしたら即効性がないということです。
効果が表れるまでには、個人差があるものの約3ヵ月~半年ほどかかる場合がほとんどなので、毎日続けて使用する必要があります。
秋は特に抜け毛が多いということで、中々育毛剤の効果を実感しにくいかもしれませんが、諦めずにコツコツと行っていくようにしましょう。
最後に・・
秋に抜け毛が増えるのは誰でも起こることなので、そこまで大きな心配はいりませんが、先にも少し書いたように、脱毛症による抜け毛という場合も無きにしもあらずです。
脱毛症は、免疫の異常によって髪の毛が抜ける病気で、髪の毛の抜け方によって、ある程度の判断が付きます。
もし、一度に大量の髪の毛が抜けたり、まだ成長途中の短くて細い髪の毛が抜けたりしているのであれば、脱毛症を疑ってみてください。
不安な場合は、育毛外来のある皮膚科で相談してみても良いでしょう。
診断の結果によっては治療が必要となりますし、たとえそうでなかったとしても、専門の医師に見てもらったことで安心感が増すかと思います^^
[育毛専門医が監修]「抜け毛の秋」は怖くない。脱毛の原因を知って、正しいお手入れを実践!/女性のための育毛講座
秋の抜け毛に負けない!/ヘアメディカルビューティー
秋の抜け毛特集/IQOS
女性の抜け毛は飲酒によるアルコールが原因?/アンファー株式会社
間違った「睡眠のゴールデンタイム」/市田商店
抜け毛が増える秋。正しいシャンプーに方法で対策を。/MY NATURE
睡眠と成長/高光製薬株式会社
コメント